夏の風物詩~花火~

夏の風物詩といえば、花火だと思います。

ヨーロッパなどでは、新年に花火が上がりますが…
ディズニーランドでも、夜のパレードの後は花火上がったかな~(汗)

でも、祭りの最後の蒸し暑さの中、うちわをはたきながら見る花火は格別ですよね。

旬だからこそ味わえる格別感がとても大事だと思います。

人生においても人それぞれに旬があります。

安倍首相も旬の中、政権を握っているので、スキャンダルや閣僚の不祥事があっても潰れない。

トランプ大統領も同じで、旬でなかったヒラリー・クリントンに勝利し危いながらも政権を握っています。

当然、正しくない行いは長期的には正されるのですが、旬という運勢の勢いを感じずにはいられないです。

あまり良くない出来事で旬になっている方もいますね。

例えば、

今井絵理子さん、先月に不倫報道がされました。まさにその7月の旬でした。

そして、いま旬なのが

斉藤由貴さんですね。8月の旬に乗ってしまいました。

長い人生の中で、旬は何回も廻ります。

花火の様に一瞬で散る旬だとしても、また廻って来る。

1度や2度失敗しても、時機を待って再度チャレンジする気持ちが大切だと気づかせてくれます。