「しくじり先生」に森脇氏が、登場していました。
この番組は、過去成功し、挫折したタレントが過去の失敗を語り、しくじらないためのアドバイスをする内容で、勉強になるのと、あの時の裏側や内情を知れるという点でも面白く、私の好きな番組の一つです。
今回は、森脇健児氏でした。
昔は、バラエティーでよく見かけてたのは覚えていますが、最近ではファン感謝祭のマラソンコーナに出てる人という印象しかなかったのですが、しくじり先生で懐かしい記憶を呼び起こしながら、笑い泣かせていただきました。
鑑定上から見ても、「究極の勘違い野郎」というテーマでのプレゼンは納得です。
1988年~1996年が絶頂期で、まさに運勢の高運期にかかる時で、一気にのし上った理由がわかります。
彼は六白金星で、頭脳明晰、完璧主義、頑固、上から物を言うタイプです。
姓名鑑定上もほぼ整っている名前で、頭脳明晰でそして何事においても終始一番が良いというタイプになります。
従って、物事を突き詰める性格が上手く、「人を悦ばす」という彼の社会的に成功に必要な芸能に向いたので、若くして成功したと思います。
そのあとは、若くして成功してしますと、「究極の勘違い」をして周囲から嫌われていくのはしょうがない。
今回番組の紹介で大物3人を怒らせてしまい仕事が減っていったということでしたが…そのエピソードがかなり浅いとう印象を受けました。
私の読みでは、プロデューサーや共演者も含め多くの関係者の反感を買っていたのではないかと思います。
しくじり先生の出演がくしくも今年で彼にとってスタートの年となりました。
来年からまた高運期に入ります。過去のしくじりから学び、人間を成長させたならテレビに出ることが多くなりそうです。
「何事においても終始一番が良い」というプライドに邪魔されず、さらに飛躍して欲しいです。
応援いたします。